毎日を元気に過ごしたい!そんな想いから始めた私の健康習慣日記をシェアさせていただきます。きっかけは、なんとなく疲れが取れない日々が続いていたこと。「このままじゃいけない!」と思い立ち、自分の生活を見直すことにしました。
まず始めたのは、「感じたことメモ」です。その日の体調や気分を、スマートフォンのメモ帳にサクッと記録。「今日は肩が凝ったな」「よく眠れた!」といった些細なことでもメモしています。このちょっとした習慣が、自分の体調の変化に気づくきっかけになりました。
次に取り入れたのが「自分への問いかけ」タイム。夜、お風呂に入りながら「今日は十分に体を動かせたかな?」「ちゃんとリラックスできた?」と、その日の過ごし方を振り返ります。お風呂は体を温めながら心も温まる、まさに至福の時間。この習慣を始めてから、自律神経のバランスが整ってきたような気がします。
そして私のお気に入りは「ゆる予定づくり」。翌週の予定を立てる時間を、日曜日の午後に設けています。ここでのポイントは、予定を詰め込みすぎないこと。休憩時間や自分時間をしっかり確保します。「明日は早めに帰って、ストレッチタイムを作ろう」「週末は公園でゆっくり散歩しよう」といった具合です。
これらの習慣を続けていく中で、驚くほど睡眠の質が改善されました。寝つきが良くなり、朝までぐっすり眠れるようになったのです。体が温まった状態で眠りにつけることも、良質な睡眠への近道だったようです。
特に嬉しかったのは、周りの人から「最近、顔色いいね」「表情が明るくなった」と言われるようになったこと。内側から健やかになることで、外見にも良い変化が現れてきたんですね。
この健康習慣、決して難しいものではありません。むしろ、自分の体と心に優しく寄り添うような感覚です。毎日を丁寧に過ごすことで、自然と心身のバランスが整っていくんです。
もし今、何か体調の変化を感じている方がいらっしゃいましたら、まずは「感じたことメモ」から始めてみませんか?そこから自分に合った健康習慣が見つかるはずです。心と体は繋がっています。どちらも大切にケアすることで、いつまでも若々しく、イキイキとした毎日を過ごせると信じています。
さあ、今日から一緒に、ゆるやかな健康習慣をスタートさせましょう!きっと素敵な変化が待っているはずです。
この記事へのコメントはありません。