vol.10 大人の脳も成長する

のどまで出かかっているのに思い出せない。そんな経験ありませんか?私達が何かを思い出す時、脳の中では前頭葉から記憶の貯蔵庫へ信号が送られます。「もの忘れ」はこの弱まった信号が弱まったり、信号の流れる回路が途切れてしまうことで起こる現象。情報が脳から消えるわけではありません。もの忘れは歳のせいと諦めていませんか?実は脳は大人になっても成長するようです。年齢に関わらず鍛えることで脳を活性化できるのです。

もの忘れ防止には脳の司令塔である前頭葉を鍛えることがポイント。おすすめは「イメージトレーニング」。手軽な方法が料理です。出来上がりを思い浮かべながら、買い物へ行き、調理し、想像した味に近づける。そんな一連の行動が前頭葉を刺激します。起床時に一日の流れをイメージするのもいいでしょう。また、運動も前頭葉の活性化に繋がります。手軽に始めるなら散歩がいいですね。木々や風を感じたり、いつもと違う道を歩くなど、五感をフル活用するのがコツです。もう歳だからと決めつけず、いつまでも若々しい脳を目指しましょう。

関連記事

  1. 心と体が喜ぶ!私の「ゆるっと健康習慣」で見つけた毎日の小さな幸せ

  2. 心と身体が喜ぶ!美しさを育む「温活」習慣で幸せな毎日を

  3. 心と体を整える♪ 春のリフレッシュで輝く私になる!

  4. 心と体が喜ぶ!幸せホルモンを育むシンプルな暮らし方

  5. 心と体が喜ぶ!簡単セルフケアで毎日をもっと快適に

  6. 心地よい眠りへ導く、足首・手首の保温習慣で叶える自然な健康生活

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。