vol.9ぐっすり眠れる明るさがある

まだ少し寝苦しい夜が続きますね。寝不足になっていたりしませんか?羊を数える、読書をする、ストレッチをする、ぐっすり眠るためのテクニックは人それぞれです。アルコールが入眠時にかかせないという方もいらっしゃるのでは?それほど私達は入眠時の環境に敏感です。でも意外に忘れられがちなのが明るさのこと。照明も快適な睡眠を考える上で、大切な環境のひとつです。一般に、暗い方が眠りやすいと思われがちですが、完全な暗室状態は逆に不安感を生み、なかなか寝つけなかったりします。

ある報告では人が落ち着いて眠れる明るさは、1~30ルクスだとのこと。ちなみに1ルクスはホテルでフットライトだけをつけた時のベッドサイドの明るさに相当し、ロウソクの炎が約10ルクスと言われています。部屋の明るさが30ルクスを超えると睡眠が浅くなり、50ルクス以上では無意識のうちに布団や手で目を覆ったりするようになるそうです。これは睡眠を妨げる光を遮ろうと人間の防御本能が自然と働く為だと考えられています。眠れない日が続くと、日中の活動にも影響が出ます。例えば、寝室の照明を間接照明にするだけでもずいぶん寝付きがよくなるようですよ。素敵な一日は上手な睡眠から!

関連記事

  1. 心と体が喜ぶ!温かな日常習慣で叶える美しい毎日

  2. 心と体のリセットタイム!自分を大切にする癒やしの習慣術

  3. 心と体を優しくリセット!自分へのご褒美デトックスで輝く毎日を

  4. 究極の睡眠ルーティンで叶える!美しさと若々しさを育む快眠習慣

  5. 心と体を整える♪ 春のリフレッシュで輝く私になる!

  6. 心と体が喜ぶ!私の「ゆるっと健康ノート」で始める心地よい毎日

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。